いつも読んでいただきありがとうございます
50代サラリーマンのゴダイといいます
YouTubeでの学習で「お金の勉強」や「ダイエット」をはじめた私は、自分でできる範囲で「小さなチャレンジ」を実践しています
50代サラリーマンでもできることがあるはず
「まずはやってみる」「きっと大丈夫」「なんとかなる」が合言葉
そんななか、生活に大きな変化が訪れました
「単身赴任」です
新しい土地への引っ越しで土地勘もないので、周囲の散策を含めた「散歩」をはじめました
住んでいる地域の状況を知ることと、ダイエットの継続が目標です
今回も「まずはやってみる」ということですね
結論:素敵な散歩コースを見つけて心も体も大満足です
いきなり結論です
グーグルマップを使って周囲を調べて、気持ちの良い散歩コース見つけました
都内でもこんなに歩きやすい素敵な散歩コースが見つけられて大満足です
川沿いの遊歩道が整備されたルートをひたすらに歩くコースで途中には小さな公園もありました
朝日を浴びながらの朝散歩がとても気持ちよかったですね


川沿いの道は延々と続いており、歩きたいだけ歩ける感じです
今回は往復で4kmほど歩きましたが、足元も歩きやすく整備されており、私と同じように散歩を楽しむ人や、しっかりとランニングする人まで様々です
当然、自転車は入ってきませんので安全ですし、ゆっくりと休めるベンチなども整備されているので、川をみながら食事するのも良いですね
週末などは距離を伸ばして、「どこまで歩けるか行ってみたい」と思うような素敵な散歩ルートでした
散歩コースの探し方

私の単身赴任生活は東京都内の部屋を借りてスタートしました
全く土地勘がないエリアだったので、最初はから部屋までの道もグーグルマップをみながらでないとわからない状態でした
自分が住んでいるエリアの周辺状況を知っておくほうが暮らしやすいですし、何かあったときには融通が利くと思うので、できるだけ徒歩で散策してみようというのが最初の考えでした
自転車も持っていないので、今は徒歩以外の選択肢もありませんし、せっかくなので楽しんで散策しようという感じです
周囲は住宅地で小学校や幼稚園などもあり、道路も歩きやすい歩道が整備された地域です
普段の生活に自転車を取り入れている方々が多い印象で、スーパーやホームセンターなどの生活雑貨店などには自転車があふれている感じ
徒歩で買い物するだけでも結構いい運動になるかなと思いますが、せっかくなので気持ちのいい「散歩ルート」を探したいですよね
そこで今回はグーグルマップで周囲の状況を確認してよさそうな「散歩コース」を探してみることにしました
グーグルマップを見てみると近くに大きな川が流れています
川の両側には遊歩道が整備されており、延々と先まで続いている様子
これは、散歩コースとしては最適だなと感じたので「ストリートビュー」で見てみると
思ったよりも広くて整備されている遊歩道がずっと続いている感じでした
実際に地図上で距離を測ってみると、部屋から川沿いまでは500m程度で行けそう
ということで実際に行ってみたところ、とても良い散歩コースだったということです
最近のグーグルマップは高精細な地図で情報量も多いですし、ストリートビューの画質もよく、下調べには最適です
活用されている人は多いと思いますが、できればスマホの小さい画面ではなく、PCやタブレットなどの大きな画面で利用するとより一層便利に使えますよ
まとめ

いかがでしたか
今回は川沿いの散歩コースを探して歩きましたが、この調子でいろんなところを散策するのも楽しいでしょうね
今後もグーグルマップを利用しながら、素敵な散歩コースを見つけていきたいです
歩くって気持ちいいですし、いい気分転換になりますね
ダイエットを継続するためのチャレンジですが、体だけでなく心の健康にも良い効果がありそうなので、今後も継続していきます
きっと大丈夫・・何とかなる・・